背景
Professional Training Course
プロ養成コース

パーソナルカラーメイクアドバイザー養成コース

Personal Color Makeup Advisor Course

パーソナルカラーメイクアドバイザー養成コース

―コースについて―

3名までのマンツーマン指導でパーソナルカラーアナリシスには欠かせないパーソナルカラーメイクの基礎から顔型パーツ診断®によるオーダーメイドメイクの手法を学びます。

色彩理論をメイクアップに応用、独自に考案した色彩調和論とパーソナルカラーを融合させたメイクの手法を学ぶことで、人の魅力を最大限に引き出すパーソナルカラー&オーダーメイドメイクがマスターできます。実践を重視した濃密なレッスンで、プロとしてのメイク技術と提案力を磨きます。

専門学校にてブライダルメイク・リクルートメイクを担当し、大学・ホテル・カルチャースクールなど各地にてメイク講座を開催しております二宮恵理子が直接ご指導させていただきます。

実技試験合格者にはImagination Colors®の認定書 を発行します。

―コース概要―

履修時間
2.5H × 6(15H)
受講料
198,000円 (オリジナルテキスト/事務手数料)込
認定料
11,000円
合計
209,000円(税込)
  • ※受講料は銀行振り込みにてお願いします。
  • ※参加人数によっては終了時間が変わる場合がございます。
  • ※このコースはパーソナルカラーアナリストの資格取得者及び受講中の方に限らせていただいております。(当校以外のスクールで学ばれた方もご受講は可能です。)
  • ※モデルレッスンのモデルをこちらで手配した場合のみ手配料として別途3,300円必要です。ご自身でお連れいただいた場合は手配料はかかりません。

―スケジュール・カリキュラム―

【開講日時】第44期生開講中
履修時間 全3回 5時間x3回(1日に2単元学びます)
・平日クラス 11/25   12/24  1/23   10:00~16:00 (休憩有)

※次期開講はご希望により調整致しますのでお問い合わせください。
※メイク実技はマンツーマン指導とさせていただいておりますので定員は3名となります。
※他校でパーソナルカラーを学ばれた方は入会金10,000円が別途必要となります。

Step.1

メイクの基礎概論(スキンケア・肌質別下地選び)/メイクオフの重要性と実践/肌タイプ別ファンデーション選びと塗り方

Step.2

メイクの色彩概論(パーソナルカラーと化粧品の関係)/イメージ別眉デザイン(フェイスランに合わせた眉の描き方)&目元と印象を決めるアイメイク理論と実践(アイライン・アイシャドウ・まつ毛)

Step.3

イメージ別チークの入れ方(骨格・雰囲気に合わせたバランス調整)/似合うリップカラーの選び方と塗り方(輪郭補正・グラデーションテクニック)

Step.4

パーソナルカラー別イメージメイク法(各タイプの特徴を活かしたフルメイク)/モデルレッスン(実際にモデルに施術しながら学ぶ)

Step.5

より高度なパーソナルカラー別メイクテクニック(似合わせの応用)/モデルレッスン(診断時の提案方法・仕上げのポイント)

Step.6

実技試験(フルメイクの実践評価)/総まとめ(診断時のメイクアドバイスの流れ・カウンセリングシートのポイント)

プロ養成コース一覧

  • 15分類進化型パーソナルカラーアナリスト®
    プロ養成コース

    view more

  • 骨格診断αイメージコンサルタント®プロ養成コース

    view more

  • パーソナルスタイリスト養成コース

    view more

  • 【一日講座】
    ICPAベースカラーアナリスト養成講座

    view more

  • 【一日講座】
    ICPAスペクトルカラー診断™士養成講座

    view more

  • メンズスタイリストプロ養成コース

    view more

  • パーソナルカラーメイクアドバイザー養成コース

    view more

  • カラーセミナー講師養成コース

    view more

  • 色彩アートセラピスト™養成コース

    view more