Alumni

修了生

2025-04-25

SHUHO (曾舒荷)さん


私は台湾にいる時に初めて「パーソナルカラー」という分野を知りました。当時、台湾でもこの分野が徐々に知られるようになっていて、「私もいつか体験してみたい」と思うようになりました。

その後、日本に来てから大阪でパーソナルカラー診断を受ける機会があり、その診断を通して、私はこの仕事の魅力に気づき、「自分もこの道に進みたい」と思うようになりました。

実は、私は子供の頃から絵を描くのが好きで、色にも敏感で、色彩をもっと深く学び、生活や将来のキャリアに生かしたいと考えていました。パーソナルカラー診断は単なる美学の一環ではなく、しっかり学べば非常に幅広く応用できる専門的なスキルだと思いますし、他の人が自分の魅力を発見できる手助けができる「パーソナルカラーアナリスト」の仕事に憧れています。

Imagination Colorsを選んだ理由は、私が京都に住んでいて、実際に教室で学べる場所を探していたからです。ネットで調べたところ、最初に目にしたのが現在の二宮先生のスクールでした。私は「少人数制」の授業スタイルが気に入ったのと、二宮先生の雰囲気にも魅力を感じました。最初にメッセージで問い合わせた際、二宮先生の態度が非常に親切で、私が外国人であることに対して何の遠慮もなく接していただいたことに非常に温かい気持ちを抱き、より一層この学校を選ぶ決心がつきました。

授業では、二宮先生の説明が非常に明確で、内容が豊富であり、理論も実践も、分からないことがあれば細かく丁寧に答えていただけました。本当に多くのことを学び、二宮先生は私にとって色彩の道で非常に大切な存在となりました。この場を借りて、二宮先生に心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。学習過程での指導や気遣い、先生の丁寧なサポートと確かなご指導が、私を成長させてくださったと感じています。

現在、私の小さな目標は、日本で色彩に関する知識をさらに深めることです。そして、私はすでに講師資格を取得しましたので、いつかこの専門知識を台湾に持ち帰り、パーソナルカラーの魅力と価値をもっと多くの人に知ってもらいたいと考えています。私は将来的には、二宮先生のように、素晴らしく、ファッション感覚に優れ、魅力的な人物になりたいと思っています。そして、日本でも台湾でも、色彩を媒介にして、この仕事を続け、より多くの人々に影響を与えられるようになりたいと願っています。

 

2024年 15分類進化型パーソナルカラーアナリスト®プロ養成コース修了
骨格診断αイメージコンサルタント®プロ養成コース修了
スカーフソムリエ講座修了
カラーセミナー講師養成コース修了
2025年 ICPA Advance Color 22Type Personal Consultant™コース修了
ICPAマスター講師養成コース修了