| イマジネーションカラーズ最新開講情報 (詳細はお問い合わせください ★★★) 【10月28日開講】15分類進化型パーソナルカラーアナリスト®プロ養成コース ★★★ 【11月10日開催】ICPAスペクトルカラー診断士養成講座 ★★★ 【11月21日開講】色彩アートセラピスト養成コース(対面&オンライン同時開催)★★★ 【1月24日開催】第68回カラー交流会 ★★★ |
えりこのカラーストーリー
2025-10-21
【15分類~22分類進化型パーソナルカラー・ニュートラル診断・骨格診断7タイプ™️・顔型パーツ診断®9タイプ】のパイオニア 業界NO.1クラスのカラースクール Imagination Colors®代表・一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会代表理事 二宮恵理子です。
Imagination Colors®は今年で25年を迎える本気で色とファッションを学びたい方の老舗応援スクールです。
一気に秋が深まってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて今日は第67回カラー交流会でした!
・リアル組

・オンライン組

この交流会は2009年にスタートし、年4回ペースで続け、今年でなんとまる16年、17年目に突入、これほど長く続けてこられたのも、ひとえにご参加くださる皆さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
今回は整理収納アドバイザーでもある松本恵美さんに
「空間を整え、自分を活かす!未来をひらく整理収納の基本」と題して、お話しいただきました。


【内容】
・なぜ片付けられないのか?
・整理がもたらす3つの効果
・「片付けない」が引き起こす5つの問題
・不要なモノを手放す!判断基準と実践のコツ
・収納の基本
・「思考・時間・お金」にも繋がる整理収納の応用力
・皆さん真剣です


【皆さんからの感想】
・本日はありがとうございました。
元々整理整頓は苦手でないと思っていたのですが、収納は使う為という言葉、必要な場所に必要な物をというお話を聞いて、自分自身で家の中を見直したいと思いました。
今回の講座をきっかけにもっと家族が暮らしやすい環境、無駄なストレスを抱えず、笑顔で暮らせるように日々向き合いたい思います。
本日は貴重なお話ありがとうございました。
・本日はありがとうございました!
同じく、収納は使うためのもの、こう考える全然違った整理収納ができるのではないかと思いました。
物だけでなく、色んなことに応用しながら整理収納していきたいと思います。ありがとうございました。
・整理収納とは、ただ単に片付けるだけではなく、1つ1つの物と向き合ったり、今自分が大切にしているものの価値観がわかったり、自分自身と向き合う時間になるんだ!と概念が変わりました。これから年末に向けて、少しずつ家中の物たちと向き合っていきたいと思います。
・今日はありがとうございました。片付けることが一つ一つのものと向き合うこと、というのは意識がなかったことです。意識を変えて取り組む、というやる気スイッチを押していただけたようです。ありがとうございました。
・本日はありがとうございました。整理収納では、三角形の形の一番下の整理が終わってからの収納と言う話しを聞いて、なるほどと勉強になりました。そして、三角形の一番下の部分が大きく広いだけあって、一番労力と時間が掛かるけれど、整理が終わってから収納で、その後に必要なら、ケースとか収納箱と言う講師の先生の話しに、凄く納得致しました。
講師の先生の自分の過去の話しを交えながら、分かり安く説明して頂き、ありがとうございました。
・本日はありがとうございました。
整理収納をしたいモチベーションもあり、目的もゴールも見えているのに、なかなか進まないのが悩みの種でしたが、
「整理」が最も労力がかかり思ったよりずっと難しいという事実を知れて少し安心しました。
整理収納の先にあるご機嫌な日常を過ごすために、大変だけど非日常ととらえてめげずに整理を頑張ろうと思いました。本日は、貴重なお話をありがとうございました。
・いつもストレスが溜まると、家の片付けをしていました。だけど、要らないものを処分しても家の中の様子があまり変わらないので、片付けた達成感が得られず、それもたまストレス感じてました。これからは処分した後の収納、取り出しやすく戻しやすい収納を意識して、片付けてみようと思います。今日はありがとうございました。
・今日はありがとうございました♪
ただ単に、整理整頓だけではなく、”自分と向き合う作業”という言葉が心に残りました。
特に頂き物の食器が処分出来なかったのですが、考え方を変えようと思えました。ありがとうございました。
是非今日の学びを活かしてくださいね!
そしてアフターは恒例のランチ会、アフターは深イイ話で大盛り上がり、実はアフターはぶっちゃけの話ができるんです!

これからも皆さんと一緒に、学びと成長にあふれた時間を紡いでいきたいと思っています。
次回は1月24日(土)10:30~12:30
タイトル:『顔分析美来メイク~なりたい印象が作れる~』
自分でしているいつものメイク、本当に似合ってるのかな?このやり方は正しいのかな?と不安になることありませんか?
今回の講座では、自分の顔の印象を知り、似合う印象の眉、こう見られたい・なりたい印象の眉の描き方を体験していただけます。
【内容】
・メイクで自分を魅力的に見せるステップ
・顔分析(キュート・エレガント・クール・カジュアル)
・人から見た印象となりたい印象
・眉で印象を作る
・眉の描き方レッスン
・知っているようで知らないコスメ豆知識
詳細:こちら
今日も皆さまが彩り豊かに輝いていただけるのを願って、いつも読んでくださってありがとうございます♬
◇◆◆ 書籍を出版しました◆◆◇
・マンガでカンタン!配色の基本は7日間でわかります
↓↓↓Amazonから発売中 全国書店でも購入可能です
https://www.amazon.co.jp/dp/4054070027

・合格率9割超! 二宮恵理子の色彩検定3級 テキスト&問題集
↓↓↓Amazonから発売中 全国書店でも購入可能です
https://kdq.jp/6tqum

